ご自身の為、家族の為、お孫さんの為に、特定健康診査(メタボ健診)を受ける事をおススメします~
こんにちは~
ゆるダイエットディレクターの磯貝です~
特定健康診査(メタボ健診)の受診率を上げる為に、厚生労働省も頑張っているようですが、なかなか進んでいないようです~
年々
国民医療費が1兆円づつ増え続け、間もなく税収と同じ
40兆円になり、数年後には100兆円を超える勢いです~
今では
死因の6割がメタボが関係している時代なので、メタボは自分だけの問題では無くなって来ました~
厚生労働省は22日までに、40~74歳が対象となる特定健康診査(メタボ健診)の2013年度の受診率が、前年度に比べ1.4ポイント増え47.6%だったと発表した。政府は生活習慣病予防に向け受診率70%を目指しているが、実績は毎年微増にとどまり、13年度も目標を達成できなかった。
対象者数は約5327万人で、うち約2537万人が受診。受診率の内訳は、大企業の会社員らが加入する健康保険組合では71.8%と高かったが、市町村運営で自営業者らが入る国民健康保険では34.2%と低かった。
健診の結果、心筋梗塞や脳卒中の危険性が高まるとされるメタボリック症候群やメタボ予備軍と指摘され、特定保健指導が必要となった人は約430万人だった。だが実際に指導を受けたのは約76万人で、17.7%にとどまった。〔共同〕
「メタボ健診受診47%、7割目標未達成 13年度」 - 日本経済新聞 電子版 2015/8/22 21:33 配信より
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H7G_S5A820C1000000/
「めんどくさいな~」と思われる方も多いかもしれませんが、ご自身の為、家族の為、お孫さんや末代の為に、特定健康診査(メタボ健診)を受ける事をおススメします~
写真は、ウインクあいち(愛知県産業労働センター)に研修に行った帰りに、地下にある麺や 六三六 名駅店 (メンヤロクサンロク)さんで「チャーシューらーめん」食べてきました~
券売機の写真と比べると
「ん?」と思いましたが、にぼしが効いてて美味しかったですよ~
麺や 六三六 名駅店(メンヤロクサンロク)
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23033417/
あ、そうそう~
もし、メタボに該当して「どうしてよいかわからない~」時は、お電話下さいね~
----------------------------------------------
まずは、無料カウンセリングで~
ウェルネスクラブいそ東岡崎
無料カウンセリング予約電話番号:
090-8185-1325(Softbank)
FAX:
050-1040-3912
Facebook:
www.facebook.com/wciso
E-mail:
uahuhauhauha@yahoo.co.jp
関連記事